「Pontaパス」は、旧「auスマートパスプレミアム」の名称変更版
名称やアプリアイコンに変更があったのは「Pontaパス」です。
月額料金や支払い方法、サービスの内容については、変更前のauスマートパスプレミアムと変わりません。
「Pontaパス」を利用するメリットは、映画館での割引、各種クーポンといった特典、ローソンユーザーの得につながります。
ただ、ローソンユーザーとして嘆き悲しむ声があるとすれば、250円割引クーポンが廃止されていることです。
しかしながら、ローソンで利用できる特典については全体的にグレードアップしているので、やはりメリットのほうが大きいでしょう。
ちなみに、「Pontaパス」の会費について気になる方もいるでしょうが、一律月額548円(税込)で、これについてはau回線の契約者と他キャリアユーザーでの差はまったくありません。
一律となっています。ただ、こちらもデメリットがあるとすれば、年額プランや学割プランなどお得に感じる料金プランが用意されていない点です。
それでも、auユーザーであれば、月額409円(税込)のPontaパス ライトを利用することもできるので必見です。
ライトになるので、雑誌読み放題やウィークリーローソンなど、利用できる特典がなくなりますが、安く提供されています。
お試ししてみたい場合には、無料お試し期間があります。こちらは、入会から30日間は無料ですし、利用できる特典は通常会員と同じになります。
各種クーポンの発行、動画見放題についてはPontaユーザーとしては魅力的だといえます。
無料だからこそ、気になる特典を試してみて、気に入るようならそのまま継続可能で、本契約ができます。
必要ないと思えば、無料期間中に解約も可能で、会費も発生しません。